○春日・大野城・那珂川消防組合指名業者選定検討会要綱
平成25年4月22日
訓令第1号
(検討会の設置及び目的)
第1条 春日・大野城・那珂川消防組合が発注する工事又は製造の請負、物品の購入及び業務委託(以下「工事等」という。)、消防車両、救急車両、その他の災害出動車両及び消防資機材等(以下「消防車両等」という。)の指名競争入札に際し、業者の適正な選定を期するため、春日・大野城・那珂川消防組合指名業者選定検討会(以下「検討会」という。)を設置する。
(検討事項)
第2条 検討会は、前条の目的を達成するため、次に掲げる事務を行う。
(1) 工事等及び消防車両等の指名競争入札に際し、担当主管課が作成した仕様書及び検討資料等を基に、総合的に判断し指名業者を選定すること。ただし、春日・大野城・那珂川消防組合財務規則(平成18年規則第5号)第77条第1項の規定による場合は除く。
(2) その他選定に必要な事項に関すること。
(構成)
第3条 検討会は、別表第1に掲げる検討委員で構成する。
2 検討会議に委員長及び副委員長を置く。
3 委員長には次長を、副委員長には総務課長をもって充てる。
(事務局)
第4条 検討会運営を行う事務局は、総務課財務管理係に置く。
2 検討会をより円滑に推進するために、担当主管課が補助するものとする。
(その他)
第5条 この要綱に定めるもののほか、検討会に必要な事項は会議において定める。
附則
この要綱は、公布の日から施行し、平成25年4月1日から適用する。
別表第1
検討委員
所属 | 役職 |
総務課 | 次長、総務課長、財務管理係長、入札事務担当職員 |
消防署 | 消防署長 |
担当主管課 | 課長、係長 |