1. ホーム
  2. 試験・講習会
  3. 危険物取扱者試験準備講習会案内

危険物取扱者試験準備講習会案内

危険物取扱者試験準備講習会案内

1 講習日程

令和7年度

講習日 申し込み
第1回 令和7年5月31日(土) 終了しました
第2回 令和7年9月27日(土) 令和7年8月上旬予定
第3回 令和8年1月31日(土) 令和7年12月上旬予定

2 講習場所

春日市春日2丁目2番地1
春日・大野城・那珂川消防組合消防本部
TEL:092-584-1196

3 講習種類

乙種第4類

4 講習内容

「危険物に関する法令」、「基礎的な物理学及び基礎的な化学」、「危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法」についての講義です。
 講習時間は、9時30分から16時30分です。

5 申込み方法等

(1)インターネットでの申込み

お申込みフォームにアクセスし、申込画面に必要事項を入力してください。
※テキストをお持ちでない方は、消防本部予防課予防係(092-584-1196)までお問い合わせください。

お申込みフォーム

(2)窓口での申込み

ア 提出書類 受講申込書
イ 提出先 春日・大野城・那珂川消防組合消防本部 予防課
ウ 受付時間 平日9時から17時まで
※土日祝祭日の窓口受付は、事前に電話連絡が必要です。
※電話・郵送による申込みはできません。

6 受講料

6,950円(テキスト代含む)
※筑紫地区防災協会に加入している事業所の方は5,950円
※内訳
 ・受講料 2,000円(会員1,000円)

  受講日当日、現金でお支払下さい。

 ・テキスト代
  危険物取扱者必携(法令編・実務編)各1,540円
  危険物取扱者試験例題集(乙種第4類)1,870円 合計3冊 4,950円

  テキストは原則、事前に購入していただきます。
 

7 受講上の留意事項

(1) 発熱等、体調不良の場合は、受講をお控えください。
(2) 講習会場に駐車場は準備しておりません。付近のコインパーキングを利用するか、公共交通機関でお越し下さい。(自転車、バイクは庁舎内の駐輪場に停められます)
(3)

警報等の気象状況により、講習会を中止する場合があります。講習会が中止となる場合は、ホームページでお知らせします。

8 その他

 講習では、危険物取扱者必携(法令編・実務編)及び危険物取扱者試験例題集(乙種第4類)を使用します。広い試験範囲を1日で行いますので、必ず事前学習を行って講習に臨んでください。

「受講申込書」(PDF:46KB)

前のページへ戻る