平成27年度防火ポスター展
春日・大野城・那珂川消防組合消防本部では毎年、防火思想の普及及び啓発を目的として、防火ポスター展を開催しております。今年度は春日市内の小学校4年生を対象として募集を行い、約1,200点の力作が応募されました。厳選なる審査を行い、金賞、銀賞、銅賞及び佳作の入賞作品を決定いたしました。つきましては、下記のとおり『防火ポスター展』を開催いたしますので、是非足を運んでいただきご覧ください。
また、平成27年秋季全国火災予防運動(11月9日から11月15日)の行事の一環として開催予定の「消防フェア」においても入賞作品を展示いたします。
1 期日
平成27年11月10日(火)から平成27年11月17日(火)まで(月曜日は休館日)
2 場所
春日市ふれあい文化センター ふれあいプラザ
3 展示作品
金賞・銀賞・銅賞及び佳作作品
4 金賞作品

春日西小学校4年1組 伊藤 大智さん

大谷小学校4年2組 花手 謙心さん

春日野小学校4年3組 坂元 心優さん

日の出小学校4年1組 村上 りのかさん

春日南小学校4年2組 澄田 光咲さん

春日原小学校4年3組 中島 みさきさん

須玖小学校4年2組 川端 悠士さん

白水小学校4年3組 森田 天空さん

春日小学校4年3組 中島 りこさん

春日東小学校4年3組 瀧口 舞子さん

天神山小学校4年2組 船間 隼稀さん

春日北小学校4年1組 稲冨 涼太さん
5 審査の様子
※大野城まどかぴあ理事長の安河内先生に審査をお願いいたしました。

一次審査

二次審査

審査委員長賞の作品について
すっきり描かれており、伝えたいことが明確。
色使いがとても上手で、丁寧に描いていることが伝わってきました。
今年度の応募作品について
どれも力作で、正直悩むこともありました。
いろいろな色を使ってあり、子どもたちの自由な発想が伝わってきました。
安河内先生ありがとうございました。
6 お問い合わせ先
春日・大野城・那珂川消防組合消防本部 予防課 指導係
電話:092-584-1195